人財育成
人財育成

計画的に人財を育成し、成長ステップに応じた研修を行っています。
日々の仕事においては、OJTを実施しています。また、リーダーシップ、問題解決力・課題達成力の育成にも力を入れています。 個人の能力は、上司との定期的な面談や人事情報システムにより、適正な把握を行っています。
研修体系
OJTとOFF-JTを効果的に組み合わせ、物流プロフェッショナルとしての成長/スキルアップをサポートしています。
新入社員研修

当社では、新入社員12カ月フォローを実施しています。 まずは入社してすぐの入社時研修にて、社会人としてのマナーや社内のルールなど、基本的なことを身につけていただきます。その後、各事業所での現場実習を行います。また、2年目を迎える前にフォローアップ研修を実施し、2年目に向けて目標設定をします。 あわせて、12カ月を通し、定期的な報告会や人事との面談を実施したり、MOS(MicrosoftOfficeSpecialist)資格取得や社会人基礎力の習得など、仕事をするうえで必要となるスキルアップにも取り組みます。
海外駐在希望者制度

将来、海外で活躍したいという意欲がある若手語学堪能者を対象とし、海外で早期に戦力となる人財を育成する制度です。毎年希望者を公募し、一定の基準を満たした方を登録者として認定します。年に数回の勉強会や私学補助金制度など、海外駐在に必要な知識やスキルを習得できる機会が与えられます。
海外トレーニー制度

一定の語学力、異文化理解、コミュニケーション力を有する若手従業員を対象とし、将来、海外のトップマネジメントとして活躍できる人財を育成する制度です。2年間、現地トレーナーの元で研修を行い、海外人財に必要となる知識や経験を習得できる機会を創出しています。